3学期終業式
 3月18日(金)に3学期終業式が行われました。平井校長は、東日本大震災を体験したある生徒の作文を読まれ、何事もなく日々を過ごしている自分たちは生きている喜びを噛みしめ、やるべきことに邁進してほしいと話されました。岩月教務部長からは、哲学者の内田樹さんの話を基に、勉強をなぜする必要があるのかという話がありました。山田生徒指導部長からは、どんな辛い努力でもいつか花が咲く(結果が出る)という話がありました。新たな一年生を迎えるべく、学校全体で向上心を持って新年度に臨みたいと思います。
 また、表彰式ではレシテーションコンテスト、皆勤生徒が表彰され、今後さらなる活躍を期待します。
   
平井校長 式辞 岩月教務部長のことば
   
山田生徒指導部長のことば レシテーションコンテスト優勝者
 2年3組 土肥優希さんによる発表
 
表彰式の様子
back
Copyright(C) 2006  京都府立峰山高等学校